福祉用具レンタル・
販売・住宅改修
SERVICE
かしわばらメディカルの
サービス
福祉用具のレンタル・販売・住宅改修のサービスを提供しています。
レンタルか販売か、また保険適用か適用外かなどお客様にとってどのような判断が最善なのかを
的確にアドバイスさせていただきます。
販売
福祉用具購入サービスについて
高齢者の方が自立して生活できるように、福祉用具の販売を通してサポートするとともに、ご家族様の介護の負担が少しでも軽減されるよう応援いたします。レンタルと違い、他の人が利用したものではなく新品を使用できるため抵抗なくご利用いただくことができます。
購入のメリット
01自分好みの福祉用具が
利用できる!
カスタマイズやオプション追加により、自分好みの福祉用具として利用することができます。
毎日使うものなので、機能性も見た目もこだわりたいという方にはお勧めです。
02介護認定の可否に
関わらず利用できる!
介護認定を受けているかどうかに関係なく、どなたでもすべての福祉用具を利用することが可能です。
※介護認定に沿って介護保険を利用することもできます。
詳しくはお尋ねください。
03衛生的に安心!
自動排泄処理装置や腰掛便座、入浴補助用具など、衛生用品はほとんどが介護保険適用対象になるため、低負担で利用することが可能です。
レンタルで再利用することに抵抗がある方は、購入なら安心してご利用いただけます。
福祉用具の種類について
特定福祉用具(介護保険適用)
ご利用者様が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう入浴や排せつに用いる福祉用具を販売しています。
ご家族様の介護の負担軽減などを目的とするとともにご不安のないよう丁寧にサポートさせていただきます。
介護保険が適用される
福祉用具種目
購入の流れ
ケアマネジャーに相談します。
ケアマネジャーは、介護(予防)計画書を作成し、
福祉用具が必要な理由を明記します。
商品をお届けします。
この際、組立・取付、ご利用者の身体状況に合わせた調整、
使用方法及び使用上の留意点の説明を行います。
購入代金を全額お支払いください。
支給申請を行います。
この際、支給申請の作成と領収書及び購入した福祉用具が
掲載されているカタログ添付が必要です。
利用金額の9割分(8割分・7割分)が申請書の提出から2〜3ヶ月後に指定口座に振り込まれます。
※市区町村によって申請方法が異なります。
購入の利用限度額は
10万円 (税込み)です。
●毎年4月1日から翌年3月末日までの1年間を一つの単位とし、年度が変わると新たな利用が認められます。
●利用限度額を超えた金額は自己負担となります。
●同じ種目の福祉用具は、原則として1つしか購入できません。
●但し、同一種目であっても、その使い方及び機能が異なるもの、あるいは破損した場合、 またご利用者の要介護度が高くなった場合は、保険者の確認のもとであれば同一種目であっても、改めて購入が可能です。
※お住いの市町村によっては受領委任払いも可能です。
(利用金額の9割分(8割分、7割分)の請求は弊社から市町村へ行います。)
福祉用具・介護用品の購入
(介護保険対象外)
特定福祉用具以外の福祉用具・介護用品に関しては、介護保険の給付対象外ですが、状況に見合った福祉用具・介護用品をお選びいただくことで、精神的な面や衛生面などといったお困りごとが解消され充実した生活を送ることができます。
特定福祉用具販売以外の
福祉用具・介護用品
※購入をお考えの方やご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
お客様の声補装具・日常生活用具の給付
(障害者手帳をお持ちの方)
障害者手帳をお持ちの方の補装具の給付、日常生活用具の給付事業にも対応しています。取扱種目はお住いの市町村によって異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
よくご利用いただく種目
(一例)
申請から納品までの流れ
見積書を依頼してください。
役所へ申請してください。
役所への申請が困難な場合は、ご相談ください。
役所から支給券が届きます。
商品をご注文ください。
※納品まで1週間~10日程度かかりますので、
余裕をもってご注文下さい。
商品をお届けいたします。
※自己負担金がある場合は、納品時にお支払いください。